バンコクのオーシャンワールドが娘に気に行ったので、福岡のマリーンワールドにも是非いこうと思いました。
ネットで調べたら嬉しいことに4月12日にリニューアルオープンしていました!ゴルデンウィークの5月7日に行って来ました。

入場料は4才になるまでは有料なので、私だけの分(2300円)払って中に入りました。
まずは、小さなお魚、チンアナゴ、クラゲやカニなどがいるところから見ました。


可愛い生き物がいっぱい!ここは一番気に入ったのはクラゲです!娘と二人で夢中になって見ていました。

次にサメ、エイや様々な魚などがいる大水槽を見ました。



続きにイルカとアシカのショーを見ました。とても人気なので人が多く席が足りなくて立ちながら見ている人たちがいました。


他に印象的だったのは大きなウミガメでした。本当に大きくて頭が娘の頭と同じ大きさだったのではないかくらいです。

最初はとても混んでたので他の日にしたらよかったとはちょっと思いましたが別に問題なく全部見れました。3歳の娘は一番気に入ったのはエイで大興奮して、何日間経っても「大きなエイを見てたよ!」と思い出しています。
有料のコインロッカー、ベビカーの貸し出し(無料)や授乳室があります。
アクセスはJRやバス、マイカー、船でできます。
私たちは行きは夫に車で送ってもらって、帰りは船で帰って来ました。



船だと片道1030円で子供は無料で、子供は小学生から520円で、それまでは無料です。
アクセスについて詳しくオフィシャルサイトでご覧できます。
https://marine-world.jp/access/
営業時間 9:30~17:30