セントラル・エンバシー(Central Embassy)のOpen houseと新しい遊び場

去年の冬にまだなくて、2017年3月25日にセントラルエンバシーの6階に大人も子ども楽しめるOpen houseというすごい施設がオープンしました。

様々なディザインのおしゃれなレストランやカフェに書店、キッズスペースが揃って打ち合わせや勉強、子どもを遊ばせる空間として良さそうな場所です。

キッズスペースは目的だったのでいきなりキッズスペースに向かいました。入場料無料で、子どもの靴下が必要です。キッズスペースが大きくないが、トランポリン、クッションの山、ポールプールと大きなスライダーがあって十分楽しめます。保護者が中に入れませんが、近くに保護者用の椅子があるのでそこから子どもの様子を見たり、すこし大きい子どもであればカフェでコーヒーでも飲んだり、ソファに座って本を読んだりできます(本は英語とタイ語のみ)。

キッズスペースの周辺は子供向けの絵本が多くて、自由に手にとって読んだりできますし、好きな本を購入することもできます。私達はシールえほんを買いました。あちこち日本語が聞こえていたので日本人が多いように感じました。

カフェで何かを注文するとtable game を無料で楽しめます。

こいうふうに子連れでいけるところが増えるとうれしいですね!毎年素晴らしくなってきているバンコク、将来とっても期待できますね。

次に来たときまた新しい施設できるかな?楽しみ!

 

場所

Open House, 6/F Central Embassy, 1031 Ploenchit Road

アクセス 

BTSプルンチット駅(Ploenchit)⑤番出口を出て、スカイウォークをまっすぐ歩いて行くと右手の方にすぐセントラルエンバシーの建物があります。

centralembassy.com

バンコクのセンターポイントチットロム(Center Chidlom)ホテルについて

子連れで、しかも長期で泊まると洗濯物も泊まりますし、たまにゆで卵でも簡単でヘルシーな朝食を作るなどのためにキッチンがほしいのでサービスアパートに近いホテルが便利です。たった三週間のためにアパートの契約できないですし、三週間も洗濯機もないホテルだとやっぱり大変です。なのでアパートに近い生活をセンターポイントチットロムホテルで送ることができました。

55平米のエグゼクティブ スイートにしました。とリビングもキッチンもあって、キッチンに冷蔵庫、レンジ、ガスコンロ、調理道具や食器が全て揃っています。洗濯機も乾燥機能付きのもので、干す手間もなく、きれいになった乾いた洗濯物が出てきます。物によってシワジワになりますが、アイロンとアイロン台もありますし問題はありません。

掃除やクリーニングサビース、ルームサビースなどは普通についています。

他に、サウナ、プール、スポーツジムがあります。プールは深さ130cmと60cmのもの2つあります。ただ日向ではないので水が冷たくてあまり泳げませんでした。

ということで子連れで泊まるには便利なホテルでした。

マイナスがキッズクラブがないのとプールが冷たいくらいです。

ぜひご参考まで

 

 

 

 

日本の寒い冬休みはバンコクとペナン島

4月から娘が幼稚園に入ったので冬休みの間しか行けなくてなりましたが、すこしでもいいので寒さから逃げたい我が家族がまた南国に行きました。今回はバンコク三週間とマレーシアのペナン島一週間にしました。

次の投稿で今回泊まっていたホテルや行ってきたところについて書いていこうと思います。

お役に立てば嬉しいです!