セントラルワールドで子供が遊べるスポットがいっぱいあります。
まず、6階でトイザらスの近くに滑りだいやシーソーやスプリングなどが揃ってある無料の遊びを紹介します。こんな感じです。
次に、その遊び場の近くに子供の押し棒がついた車を無料借りることができます。30分間利用できます。パスポートが必要です。
ちなみにセントラル・ワールドで普通のベビーカーのレンタルもあります。それもパスポートが必要です。
次に、無料遊び場の前で有料のコインマシーンコーナーがあります。様々な乗り物があって、料金が乗り物によって10バーツと20バーツです。
次に、トイザらス!トイザらスのお店がでかくて、サンプルとして遊べるようになっているおもちゃもいつも置いてあります。時期によって、ぬりえだったり、ねんどだったり、レゴだったりお店の中でも楽しく時間過ごせます。
次に、7階に上がるとモモランド(MOMOLAND)というところがあって、そこで動物の乗り物に乗れます。一回5分で50バーツです。
5歳未満のお子様が親と一緒に乗らなくてはならないです。
それでもこれは全部ではありません。
セントラル・ワールドの8階に遊び場のある図書館があります。それをこちらの投稿でお読みください。TKパーク